八方尾根スキー場 2012年2月28日

A君と八方尾根スキー場に行ってきました。
八方尾根は初めてです。

普通のスキー場と違い大きな駐車場が無く
小さな駐車場が点在しているので
わかりづらいですね。















今回はめちゃいい天気に恵まれました。

とりあえずどんなコースがあるのかわからないので
全コースを回ってみました。

























八方尾根に来て思ったことは
滑り応えのあるコースが多いですね。

斜度も距離も広さもたっぷりあり
思いっきりカービング三昧で楽しめます。

中上級者には本当にいいゲレンデです。
ただ初心者の方ですとちょっと難しいかも
しれませんね。

他のゲレンデのコースに例えると
苗場の大斜面みたいなコースで
山全体構成されている感じです。

しかもいいのは苗場の大斜面ですと
ゴンドラで回した場合人がそこに集中してしまい
午前中でもすぐに雪面が荒れてしまうのですが

八方尾根ですとゴンドラで回しても複数のコースが
斜度も広さもあるので

夕方になっても荒れが少なくすむのは
ありがたいですね。













こちらは八方尾根で有名な黒菱ゲレンデです。

























普段はコブがびっちり付いているそうなんですが
大会のためにコブを作り直すために
一回フラットにしたそうです。

それにしても八方尾根は
滑り応えがあるだけでなく
景色がいいですね。

白馬三山
今年の夏、縦走しに行きたいですね。













鹿島槍ヶ岳













五竜岳
昨年9月に登った山です。













鹿島槍ヶ岳と五竜岳













不帰ノ嶮
去年ジェレミージョーンズが滑った場所ですね
あんな険しいところ絶対無理~。













帰りにおみやげを買いに白馬駅に
立ち寄りました。













五竜岳の御陵菱(武田信玄の紋所)がはっきり見えました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする